安全運転講習|objetを用いた|八日市自動車教習所
- HOME
- 安全運転講習|objetを用いた|八日市自動車教習所
安全運転講習のご案内
自動運転評価システムObjetを用いた運転技能講習
【各種コース講習プラン】
講習内容は運転適性診断や実車講習を盛り込んだ内容をベースに、お客様のニーズに沿った
最適な講習内容を提案いたします。
●新入社員研修コース
交通社会人としての責任と自覚を促して、企業のドライバーとして安全運転に必要な基本的技能や、
知識及び危険予測の方法等を習得していただくことを目的としています。
●事故再発防止研修コース
個々の事故原因の解明や事故を引き起こす危険な運転行動を把握させ、事故再発防止のために必要な
アドバイスや指導を行い、安全運転に対する意識を高めてもらうことを目的に行う研修です。
●一般社員研修コース
定期的に行う社員研修の一つとして、社員様に安全運転意識を再認識していただき、質の高いドライバー
としての能力向上を目的に行う研修です。
オプションプラン
・応急救護講習
・シミュレータによる危険予測体験と指導
・その他安全運転に必要な研修科目など
ご希望の講習内容等についてご相談ください。
運転技能自動評価システム(Objet)について
運転技能の評価は、自動評価システム(Objet)を使用しています。
ドライバーの運転行動をセンサーとGPSで計測し、コンピューターで具体的に運転技能を評価いたします。
GPSから自動車の走行位置、速度を計測します。
モーションセンサーを用いて、「安全確認」「右足の動き」「自動車の動き」を計測します。
指定されたポイントで計測を行い、あなたの運転行動を運転行動を定量的に計測します。
A.安全運転行動がなされているか
B.危険をどれだけ危険と感じているか
C.身に付いた運転習慣やクセの発見
運転技能を5段階で自動評価します。
A.安全確認行動評価
( 見ようとしたか)
B.速度行動評価
( 加速・減速)
C.ドライバーの感覚評価
( 不足部分)
安全運転講習のお申込み
事業所様の総務、安全管理ご担当者等を通じてお申し込みください。
なお、個人様のお申し込みもお気軽にご相談ください。
○ご用意いただくもの
・運転免許証、眼鏡等(条件のある方)
○受講料金につきましては、講習日3日前までのお振込み又は当日の現金払いとなります。
○講習料金や講習人数、講習時間等の詳細につきましてはお問い合わせください。
TEL 0748-25-1818(「安全運転講習」とお申し込みください。)
お問い合わせ・教習予約
ご不明な点などがございましたら
お気軽にお問い合わせください。
教習生の方は下記の「携たっち」より
教習予約ができます。
TEL 0120-161-225
FAX 0748-22-2250
受付時間 9:00~20:00